バイク本体は家電でも雑貨でもないけど、ブーツやグラブ、バッグなどの関連グッズなんかは雑貨ですし、そもそもバイクが好きなのでバイク本体の話もしたくて。

バイクというカテゴリーを無理矢理ねじ込ませて下さい。

私と同じ、あるいは少し若い世代までのバイク好きには、懐かしい車名も多く出てくると思います。

楽しんで頂ければ幸いです。

これまで乗ってきた80、90年代のバイク達

これまでに乗ってきたバイク達

  • スズキ「ミニタン50」
  • スズキ「GSX400FSインパルス」
     (トップの画像はこれです)
  • ヤマハ「YSR80」(ストロボ、ゴロワーズ両カラー)
  • ヤマハ「RZ250」
  • ヤマハ「XS400」
  • ヤマハ「RZ50」
  • ホンダ「CB250RS-Z」
  • ホンダ「リード80」
  • ホンダ「リード90」
  • ホンダ「リード100」

この順番に乗ったのではないのですが、覚えているものを羅列してみました。

やはりいちばん思い出深いのはインパルスです。
バイト代つぎ込んで、やっと買った新車。

モデル末期で新車がなかなか見つからず、バイク屋さんを駆けずり回りました。

愛着の湧くバイクだったインパルス

私は中型免許(現普通二輪免許)なので、400は最大排気量でもあり、当時流行の4気筒、集合管モデル。

ヨシムラと共同開発したサイクロンタイプの集合管が標準装備で随分話題にもなったモデルです。

最高出力48PS(当時の上限出力でした)で、それだけだと大したことないけど、比較的ロングストロークのシリンダーで、その特徴がよく出ていました。

低中速で粘る割に回せば勢いが増す味付け(集合ですし)にもなっており、8000rpmを超えるとリヤを沈めて加速する強いパワー感がありました。

フロントはなんと19インチで倒し込み、引き起こしが実に粘っこい・・・
いわゆる、寝ない、起きない、止まらないの三拍子。

というとスポーツバイクとしては致命的っぽいですが、乗ってる側からすると、逆にそれを楽しんでた感じで、十分楽しく峠を駆け回りました。

寝ない、起きない・・・がコーナリング中の安定感になるというか・・・・
倒し込んでもコケる感じがあまりしませんでした。

実際、峠でコケたことないですね。
他ではコケましたけど・・・

当時は東京に住んでおり、大人気の大垂水峠まで2時間かからないのでよく行きましたよ~。
バイクだらけで、ギャラリーもわんさといるので好きな峠ではなかったけど、走るのは抜群に楽しかった。

48PSは当時の400の規制出力で、ほぼ同じ世代のCBX400やZ400GPなども同じでした。

それらのバイクを友人らが持ってたので、ちょい乗りもよくさせてもらってましたし、比較もできて楽しかったですね~。

インパルスにはセンタースタンドが標準なので、ちょっとゆるい地盤に停める時なんか安心できました。
チェーンのテンション調整なんかもやりやすかったですよ。

弱点はタイヤ。

キャストホイールながらチューブタイヤです。
パンクするとめんどくさい!!

走っててパンクって2回やりましたが、スタンドじゃ対処できんし大変だった・・・。

バイク人気が今とは桁違いの当時、このあとどんどん高性能バイクが現れます。
一番の衝撃は、やはり「GSX-R」です。

これ、ちょっとだけ乗ったことあるので、その印象を別途書きます。

GSX-Rといえば、頭に浮かぶのはあの人気バイク漫画「バリバリ伝説」。
一時は全巻持ってました。

度重なる引っ越しで手放してしまったけど、また見たくて、1~6巻(主人公の巨摩郡が鈴鹿4時間耐久で優勝するまで)は新たに入手して今でも手元にあります。

そう、4時間耐久の優勝した際のマシンはGSX-Rなのでした。

乱文失礼しました。
読んでくださった方、ありがとうございます。